とうもろこしの収穫まで
とうもろこし。品種は「ピュアホワイト」
![]() |
「種播き」 ポットに1個ずつ種を入れて、芽が出たら畑に植えつけるのと、畑に直接種を播くのと二つの方法で植えました。 |
![]() |
ハウスで苗ができるのを待ちます。 |
![]() |
5月下旬、苗を畑に植えつけ始めました。苗を持っていっては植えて…腰やらお尻やら痛い痛いと言いながら植えました。 |
![]() |
どんどん大きくなっていく! 早く植えなくちゃ… |
![]() |
トンネルをかけます。 ピンと張らせるのが難しい…。 トンネルの縁に土を盛っていくのをひたすらやっていたら、手のひらの皮が剥けて血が出てしまった…。 |
![]() ![]() |
6月下旬、地播きのスイートコーンも大きくなってきました。 |
![]() |
トンネルに穴をあけてスイートコーンの頭を一つ一つ出してあげました。 「トンネルの中は暑かったなあ…。」というため息が聞こえてきそう…。 |
![]() |
乙部から帰ってくると、すっかり大きくなっていました。 |
![]() |
7月上旬、穂が出てきました。ピュアホワイトは収穫のタイミングが難しいと聞きましたが、確かに成長にちょっぴり差がある気がします。 |
品種:ピュア・ホワイト
作付け地:北海道蘭越町